本ページはプロモーションが含まれています

● 最近追加した記事(本文は下にあります▼)

2016年手帳はEDiT3冊目!スープル「チェリーピンク」フル活用

2020年9月23日

手帳は公私共に、マークスのEDiT(エディット)を使っています。

2016年の手帳も1日1ページモノを色々と比較検討した結果、EDiTを3年連続利用に終着致しました。色はチェリーピンク。初の濃いピンク色になります。

EDiTの中身と、1日1ページ手帳を使い倒す、新たなアイデアも書いておきます。

2016年の手帳を色々と悩んだ理由

2014年にEDiT(1日1ページ手帳)をデビューして、
2015年は同じく薄めピンクのスープルストロベリーミルクを使っていました。
2015年の手帳はEDiTスープルで決定!通販で買ってみた

左から2015年のストロベリーミルク、2016年チェリーピンク、
2014年のサーモンピンク(現在はなし)↓

EDiT毎年使う

EDiTのスープルは不満はなかったものの、妊娠によるつわりの日々
8~9月頃はすっかりご無沙汰モードになっていました。

母子手帳というものも持ち運ぶようになり、これまたけっこう重たいんですね。

横浜市母子手帳とEDiT

妊娠初期の頃は母子手帳よりもEDiTを優先することもあったのですが…
何かあった時のために、母子手帳は優先的に持ち歩くべきだと思い始めて来たのです。

それで手帳たるものを2冊持ち歩く気力もなく、EDiTは自宅専用手帳になっていました。

そんな中で秋を迎え、1月始まりの手帳が店頭に並び始めます。
2016年は出産~子育ても始まる時期。手帳にそんなに書き書きできるかしら?
外出時も自分のものだけでもなくなります。

そこで少しでも荷物を軽くすべく、EDiTよりも小さい1日1ページ手帳を探し出しました。

1日1ページよりも週間や月間だけの手帳にした方が軽く、小さくはなります。
けれども一度1日1ページを使うと、もう他のタイプに戻れなくって…

最初は同じEDiTの、B7変形というスマホサイズの手帳が心に留まります。
次に、EDiTのよりも見た目が小ぶりな、ほぼ日手帳が気になりました。
そこでロフトやハンズに行った時に立ち寄り、実物チェックをして考えることに。

私の感想としては、EDiTのB7変形ってコンパクトなのは最高に良いんです!
けれどパタンと開いてくれるかに不安を覚えてしまいました。

店頭見本をあまりグリグリする訳にもいかず…そして、記入できるスペースが小さいかなーと。

いくら育児に忙しい2016年になる予定だとは言え…
仕事でも手帳はフル活用します。ちょっと仕事用には物足りなさを感じました。

次点のほぼ日手帳。今年はピンクカバーもあって、かなり心惹かれました。
小ぶりなので母子手帳との持ち歩きも良さそうです。

ところが重さは意外と同じ位…?
手に取った感じ少しだけ、EDiTスープルの方が軽い。そして1日1ページ箇所の記入欄も、EDiTの方がゆとりがあるなーと。

気になって公式サイトで調べたところ、重さを比較した結果は以下の通りでした。

重さ
EDiT 約295g
ほぼ日手帳 210g(手帳)+100g(カバー)=310g
※カバーはカラーズのストロベリーピンク

ほんのわずかだけど、EDiTスープルの方が軽いんですね。
ほぼ日のカバーを別のものにしたり、EDiTでも違うタイプ(ストレージ等)にすると
重さはそれぞれ変わってきます。いずれも大きな差はないのかも。

結局のところは、自分の優先順位で決めてしまいました。それはただ2つ。

  1. 手帳はやっぱりピンクがよいこと
  2. 母子手帳持ち歩きに備えて究極に「軽く」したいこと

その結果、3年連続でEDiTスープルにしたのでした。

今回感じたのは、手帳ってほぼ日もEDiTもそれ以外の手帳も年々改良しているなーってこと。

またライフスタイルも年々変わっていくので、優先事項も変わることがある。
つまり、今年いいものが来年適しているとは限らないこと。子育て中の人は4月始まりの手帳を選ぶみたいですし。

そんなんで、手帳買い替え時期のものがお店に並び始めたたら、ネットでも店頭でも両方で比較検討してみる。
これってけっこう楽しい作業だなーとも思いました。

EDiT3冊目はスープルのチェリーピンクに!気になる中身

EDiTに決定、それも軽さ重視で、スープル購入を決意しました。
ストレージ(カバー付き)のものは20~30gほど重たくなりますので…

またスープルの表紙は経年劣化が起こるリスクこそありますが、
表紙がダメになったら裁断してデータ化すればいいやってわりきっています。
今のところ2014年のスープル表紙は、汚れこそしても変わっておらず。
当分は大丈夫かなーって思っていたり。
※4年経った今でも表紙はきれいです(2020年追記)

2016年のEDiTは昨年同様、オンラインマークス(ネット)で購入。ポイントで少し安く買えるので、お得感を感じます。

注文してから原則3営業日後に発送とのこと。混む時期ではなかったのか
翌営業日には出荷いただき、2営業日後に到着しました。

しっかりとした箱に梱包してくれます(^^)

マークスオンライン通販

初のチェリーピンク!写真だとどうしても赤みが出てしまいますが、
実物はもう少しピンクだなーって感じです。
※すみません、どうしても色合いが出せませんでした…

EDiTスープルチェリーピンク2

背景白で撮ってみる…わりと近い色合いかも?!

EDiTスープルチェリーピンク2016

2015年はチェリーピンクとストロベリーミルク(薄ピンク)、悩みに悩んで
チェリーピンクは一度保留していた色でした。1年って早いなー
それだけに、2年越しのお楽しみカラーではあったのです(^^)

スープルの中身に関しては、大きな変化はないのですが一つだけ。
月間ページは今まで前年の12月からだったのが、2016年のEDiTは何と!
2015年10月から月間ページを使えます。

EDiT2016変更点

そのため年度切り替えがスムーズですね。使いたい時からすぐ使えます。
私もいつもは年が明けてから使い始めますが、年内にフライングしちゃいそう…

それ以外はおよそ、今までと同じように使えそうですね。

毎月始めには月ごとのプランニングが立てられたりします(従来通り)。

EDiT2016年月間予定

1日1ページ部分はこんな感じ。かなり書き込めます。

EDiT2016の中身

上は2016年、下は2015年。少しだけ色合いが違うかな?↓

EDiT2015年2016年比較

表紙の色が変わったことで、
気持ちも新たに新しい年を迎えられそうです(^^)

1日1ページ手帳をフル活用で使うワザ

1日1ページってどうしても、全日埋め尽くすのは難しいと思います。
丸2年使っていますがやはり、空白のページは出てきます。

そういう時は、セミナーや商談ノートに活用しています。

例えば8/12の1日1ページ欄を、「Aセミナー(11/21開催)」の板書メモに使ったら、
月間ページの8/12の欄にこのように書きます。

☆Aセミナー(11/21)

☆はページガイドのマークとして使っています。で、時間がある時に
蛍光ペンで線を引いておく、と…

同時に11/21の月間ページにAセミナーの予定を書いているのですが、
そこにはこう書きます。

10:00 Aセミナー(→8/12)

こうやって日付をトリガーにしながら、空白になったページをメモ帳にすることで。
この年のライフログがすべて、EDiTに収納されていきます。
これはすごい便利ですね!!

1日1ページ空白使い方

ちなみに手帳は基本、黒の消えるボールペンで書いています。
ノートページの部分だけ蛍光ペンを塗るという…
すごく雑多な使い方をしています。

とここまでの使い方は以前と変わらないのですが…
最近は体重管理にもEDiTを使っています。
それが、食事メモと体重明記!
レコーディングダイエット的にも使えるのです!!

1日1ページ右上にある、その日のお天気&気温の欄。
私は使っていません(^_^;)
そのため気温のところに、朝一で測った体重を書きます。

体重を朝一で測ると、あまりのショックに目も覚めます…
何か複雑な目覚めですが…

そして食事は簡単にメモしておきます。
この部分がレコーディングダイエット箇所。
体重食事を書き始めると、
1日1ページも空白ページがなくなってきます。

モザイク箇所(右上部分の気温の所)に体重を書いています↓

EDiTレコーディングダイエット

レコーディングダイエットの効果はどこまであるのか、私は実験中ですが
10キロ以上痩せたって人もいたので、食べ過ぎ抑止力にはなるのかも。

特に妊娠中は、体重管理が厳しい…
つわりも落ち着き食欲が出てくると体重急増!
初回検診ではかなり怒られちゃいました(^_^;)

そこで、EDiTに毎日食べたものと体重を書いてからは…
次の検診では、セーフとのお言葉をいただきました。
これなら妊娠中に限らず、
レコーディングダイエットしておけばよかった…

そんな新たな、1日1ページ活用ワザを発見したのでした。
体重に悩む人は1日1ページ手帳でレコーディングダイエット!
まずは試してみてはいかがでしょうか?

EDiTをお得に買う方法は?

楽天市場にのオンラインマークスで買えますよ。期間限定モノも多いのでチェックしてみてくださいね。

オンラインマークスで手帳を探してみる

著者情報


OL向け不動産投資アドバイザー 南 エリナ
プロフィールや実績など詳しく見てみる

口コミ

Posted by Erina Minami