予定を立てることで得られる3つの効果
昨日あたりから涼しくて、秋晴れみたいな天気になりましたね(*^_^*)
暑さに弱い私としては、待ち焦がれていた季節です。
しかしながら、苦手なセミの鳴き声ミンミンと聞こえるわけで…
不思議な雰囲気です。
そんなんで今日はお散歩がてら、外出する用事をすませてきます♪
先日記事にした、Googleカレンダーを使った予定(タスク)活用術ですが、
日々の効率がめっきりと上がったように思います。
今日は、
予定をある程度立てて朝イチ見直すことでどれだけの効果が出てくるかを
日記風に書いてみたいと思います。
予定を立てた方が人生ラクかもしれない?!
私自身は自分のことを感性派(…というよりただの感覚)な人間だと思ってきました。
ウェルスダイナミクスという自分の強みを活かすテストをすれば
クリエイターというプロファイル(検査結果)でして、
有名どころで言えばスティーブ・ジョブズさんと同じタイプです。
※参考
ウェルスダイナミクス~クリエイター&メカニック
そのため思い込んだら行動が早く、勢いで色々と処理していく傾向があります。
会社に勤めていた時も、特にプライベートの時間はざっくりと予定を立てて、
副収入作りも頑張れる時には、精一杯頑張るタイプでした。
当然、会社を辞めて時間が増えた時も、
そのままの流れを引き継いでいました。
ざっくりと予定は立てる、
後はその時々のモチベーションに合わせてタスクをこなしていく。
しかし、最大の欠点があります。それは…
忘れる… 以上。。
自分がこれをやろう!と決めたことも、結局は後回し×2…
その一つ一つのタスク(予定・仕事)も、最低限の情報しか入れていませんでした。
情報の蓄積と管理がバラバラになり、
後で振り返りをする時には情報検索で一苦労でした。
Googleカレンダーの予定でタスクを整理、見える化することで、
今自分が優先的にやった方がいいこと、もう少し後のタイミングで
対応した方がいいことが見えてきます。
予定を立ててしまった方が、都度あれこれ考えるよりもラクと言いますか、
ヤル気が出てくるなというのが実感です。
予定を立てたことで得られた3つの効果
1.重要だけれども急ぎではない仕事に対応出来るようになった
例えとして大きいのが、まだ先の話ですが、
青色申告の準備(税務処理)についてです。
私は自分の会計処理と合わせて
ダンナさんの帳簿付けもしているのですが…
確定申告前(年末)にバタバタと帳簿付けをするのではなく、
毎月ちゃんと処理を行う。そこで
毎月の売上をその月末には見えるようにしたいと思っていました。
そのためには今年2013年1月から7月までの
帳簿付けを終わらせないといけないですね。
Googleカレンダーにタスクとして仕事を見えるようにしたおかげで、
本年度前半の帳簿付けの処理は終了しました!
ダンナと私の二人分です(*^_^*)
その後は、会計ソフトから効率よく、
毎月の売上や利益を見られる方法の把握と、
今までざっくりと処理してき(てしまっ)た、帳簿の修正作業に取り掛かっております。
お勤めしている間は3ヶ月ごとの会計締め(売上把握)でしょうがないとしても、
自宅で働く以上は、毎月の収支はちゃんと把握出来る体制にすることが重要だと
改めて実感しました。
もちろん、会計の月末締めの処理は、月次のタスクに入れておきました!
2.1日の予定を朝イチに見える化するので、ヤル気(アドレナリン)が出る
朝って眠たいですよね…私は典型的な朝が苦手なタイプでして…
会社員時代は、朝早く起きることから苦労していました(T_T)
Googleカレンダーを活用してタスク管理をすることで、
「今日はこれだけやるんだー、頑張るぞー!!」
とアドレナリンがむくむく…目もパッチリしてくるようになりました♪
3.物事の優先順位が見えてきた
ノリというか勢いで仕事をすると、あれこれ考え過ぎて処理に時間がかかり、
結局後で対応してもよかったなーと思うことがあります。
時が経過して、片付くことってありますよね。
特に、精神的な悩みが代表例な気がします。
何か問題は起きて不機嫌に感じるんだけど、
案外時間が経つとケロッと普通に対応出来る。振り返ってみれば、
問題と認識するのはだいたい体調が悪い時だった…とか。
Aという依頼が●●さんから来たんだけど、やっぱりいいや…Bにする、みたいな。
タスクを見える化しておくことで、今取り組んだ方がいいことが見えてきます。
時系列で物事を考えられるようになるんですね。
以上、
Googleカレンダーを活用して得られた3つの効果でした。
もちろん、ツールは人それぞれでいいと思います。私自身は最近めっきりと
パソコンと共に過ごす時間が多いので、ウェブカレンダーを使った次第です。
デジタル大好きな人は、以下関連記事の、Googleカレンダーを利用した
タスク処理は参考になるかと思うので見てみてくださいね(*^_^*)
また予定を立てていても、体調に合わせて予定を詰める日も、
逆に緩くする日も作るとメリハリが出てくると感じています。
とはいえ。究極なことを言えば、
予定を立てて見えるようにした方が人生ラクかもしれない?!
自分は感覚的人間だと自覚している人こそ、
まずは予定を立ててみて
見える化することから始めてはいかがでしょうか(*^_^*)
※関連記事
定時に上がれる仕事術を自営業に活用する
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません