● 最近追加した記事(本文は下にあります▼)

株式投資

株式投資スクールでの勉強を始めましたが、
2年間繰り返し授業を受けられる「再受講期間」が、終了致しました。
2年間の学習期間を終えた訳ですけれど、本当に2年はあっという間でした!!!

そこで、株式投資スクー ...

株式投資

株式投資スクール受講生として、最後の追込復習をしています。
2倍速で動画を見て学ぶことによる脳の効用なのか、
繰り返し学ぶことによる効果なのかは不明ですが。。
今までモヤモヤしてたことが分かってきたり、新たな発 ...

株式投資

株式投資スクールで学び始めて早いもので1年半となります。
最近は映像受講講座も始まって、教室に足を運ぶことで色々刺激を受けています。
不動産に限らず投資について話すってのはやはり楽しいですね(^^)

私が株 ...

株式投資

ファイナンシャルアカデミーの株式投資スクールを受講しています。

自宅受講なので、好きな時に
パソコンやスマホ前で授業を受けられます。
メリットはあるのですが、少しだらけてしまうと
怠けるというデメリ ...

株式投資

株式投資スクールで
株を学び始めて約10ヶ月になります。
投資の学校を購入(申込)すると、
決められた期間は再受講制度と言って、
何度も授業を受けることができます。

再受講期間も早いもので後 ...

株式投資

2013年末から株式投資スクールで勉強を始めました。
株式投資実践者から直接学べて、2年間受け続けられるスクール(セミナー)です。

株式投資スクール受講をきっかけに、今年から定期購読を始めた会社四季報ですが、

株式投資

ファイナンシャルアカデミー株式投資スクールのテキストです。
左側の紫が旧版、青色の表紙のものが最新版(2014年~)です。

会社を作ってもうすぐ2ヶ月。
会計処理や変更手続きでバタバタしております。

株式投資

株式投資スクールで株の勉強をしている私。
しかし、投資と仕事の両立は悩むものです。
バタバタ忙しい時期だからこそ、
学習の継続は「仕組み」がやはり大切なのだなーと感じました。

会社四季報の定期購読を ...

株式投資

少し以前の話になるのですが…

ゴールデンウィークで唯一出かけたのが、
お金の学校ファイナンシャルアカデミーの
受講生限定の懇親会。

株式投資スクール受講生として
参加をしてきました。 ...

株式投資

お友達の家ですごく久々に飲んだプーアール茶にすっかりハマりました。
同時に偶然ですが、
株式投資を学んで選んだ銘柄がなんと、プーアール茶で有名な会社。

女性の美や健康と投資を両立できそうな事例についてのお話 ...