サイトアフィリエイトを個人で育児の合間に取り組む超シンプルな方法
2018年のサイトアフィリエイト界では色々なことがありました。
どれもいい傾向には全くなく、売上が半減してしまった人が多いと聞きます。
私(自社)も、商標で集客していたものは激減してしまいました。
また一方、私自身もサイトユーザーであり、子育てもしているので
子供の症状など医療系のキーワードで検索をしていて
良くなったこともあれば困ったこともあって…
そんなサイトアフィリとしての一面、サイトユーザーとしての面から
2019年はどうやっていけばいいか。
私自身が取り組んでいる売上リカバリプランも含めて
一度まとめてみようと思いました。
2018年に起こったサイトアフィリの逆行3大事件
最初に言っちゃうと、私はSEOの専門家でもないですし
ただのサイト運営をしている人です。ので、詳しい情報は省きます。
ここでは一サイトアフィリエイターとして、影響の大きさが
半端ない3つの出来事に絞りますね。
- 健康系アップデート(2017年末~)
- YMYLアップデート(2018年に何回も、お金も!)
- SSL化が絶対になってきた事件
アップデートと書いたのは、グーグルが検索結果に
どのような基準で上位表示させるか。よりユーザーのためになるよう
グーグルが改良を加えている仕組みのことです。
ちなみにヤフーユーザーも多いようですが、ヤフーの検索結果も
グーグルのものを使っているので、そう大差はないです。
グーグルも常に、こういうキーワードで検索したユーザーには
こんな情報から見てもらっていけばいいか?といった
基準を常にアップデートし続けているんですね。
その結果、今まで小手先の術で検索結果の上の方に出し
ユーザーが来ていたサイト(や記事)が軒並み順位を下げて…
ユーザー(サイト読者)が少ないと、売上も下がるよねーって流れ。
健康系は、いわゆる医療用語のキーワードで検索すると
とことん医療系団体のサイトが上位表示されることに。
妊活系のサイトに大きく影響がありました。
(不思議なことに妊娠記録と育児サイトはそれほどでもなかったかも…)
また大きくやられた(笑)のが、夏からのYMYLアップデートでした。
YMYLとは(Your Money Your Life)の略語で
お金と人生に関する情報と言う用語。
もうまさに、お金や投資のサイトが多い自社としては
かなり影響がありました。
順位もサイト訪問者数も売上も(←これデカイ)大幅に下がり
モチベーションも下がりきって…
逃げてしまう時期も正直ありました。
目の前の数字が自分にとって好ましくない方向に動くと
人はどうしても心が弱くなります…
でも心を回復させることに注力しても、結局ネットで目に入って来たのは
偽スピリチュアルというカルト。
(YMYLはどうなったんかいっ?!)
投資情報系でも、何でも、どの情報を吸収していくかってのは
人に大きな影響を及ぼしますよね。
心については、それ系のブログとか読みまくってしまいましたが、
そんなことしていても、逃げしかないことに気付いたんです。
そんな時何か、思ったんです。
YMYLでもアップデートでも崩れないサイトを作ってやり直そう!
だらだら悩み続けるのは、精神衛生上良くない!!!
で、日々闘い続けています…
3つ目のSSL化に関して言えば、もう今やSSLでないサイトは
グーグルが評価しない…ってレベルみたいですね。
幸い私はエックスサーバーでサイトを作っていたため、
エックスサーバーのSSLが無料で出来ることもあり
できるところからSSLにしていきました。
エックスサーバー
エックスサーバーのSSLについては検索すると色々出てきます。
個別にリンクは貼りませんが、naifixさんと寝ログさんの
記事が参考になりました。
アップデートでユーザーの訪問数が下がった段階なら、
SSL化でどんな失敗をしてもたかがしれています。
むしろ、しないよりはやった方がましだし
エックスサーバーのSSLなら意外と簡単でした。
なので、とにかくやってみるといいかも。
鍵マーク(SSL化されたページに表示されるマーク)を見ると
何だか気持ちよくなりますよ。
後は、どれだけユーザーのためのコンテンツを
入れていけるかどうかだと考えています。
月商ウン百万?のスーパー社長に聞いて考えたこと
実は私ありがたいことに、
月商ウン百万(と書いたけど実際はもっとかも?)の
社長とご縁をいただきました。
私よりも遥かに若く、ものすごい行動力で…
最初はASPさん主催セミナーでお会いしたのですが
その場でドメイン取ったりする、行動力が半端ない。
それでいて人に好かれるタイプの社長さんです。
彼が経営されているオフィスに遊びに行ってきました。
同じサイトアフィリエイトという仕事で、社員も雇い
東京でオフィスを構えて本当にすごいなーと。
彼に会うことで、再出発のヒントというか気合みたいなものを
もらいたいなーと思い、お時間もらいました。
また、超大物の同業の方から見聞きしたおことばに
「売上は距離に比例する」
というのがあったんですね。
言葉の真意はちょっと違うかもしれませんが…
横浜の端の方から都心に行くだけでも、子供連れて行くには
なかなかの冒険です。
保育園待ちの次女を連れて行ってきました。
赤子を抱っこした私に、都内の方々もとても優しかったです^^
さて、お話した感想としてはもうこれだけかも。
やれることを地道にやるだけ
彼自身もグーグルのアップデートでも何でも、色々変化もあって
事業を拡大したりしたようです。
けれど、もうシンプルな答えに戻ってきたように感じました。
サイトを愛着を持って運営していく。
記事数とユーザー訪問数はある程度相関があるのですが、
ひたすらコンテンツを追加していく。
古くなったコンテンツも常に更新して、よりユーザーの
役に立てるコンテンツにしていく。
もしかしたら私のヒアリングが下手で、本当はもっと
すごいところがあるんだとは思います。が、
もう突き詰めるとここに至るんじゃないのかなーと。
そんな実感がありました。
2019年に改めて取り組む3つの戦略(育児との両立対策も)
2018年のグーグルの動きとか、大社長との対談とか。
色々踏まえて2019年はこういう仕組みがあると売上を戻せるかなーと
考える術を書いておきます。
- どのサイトでどのように注力するかの目標と進捗を可視化
- すきま時間でどのようにサイト運営するかのルートを作る
- 短い時間でも多くの記事を追加修正していく
もう書いてて恥ずかしいレベルなんですが、このあたりの
仕組み作りで行ったり来たりして定まらずだったので…
妊娠~出産~育児のフェーズに入るとバタついたんですよね…汗
ただこの初妊娠から約3年間。育児と仕事の両立はかなり悩んでいて。
今も答えは出ていないんですが、それ以上に!
サイトアフィリへの取り組み方が、グルグルしていました。
商標口コミで作った方がいいとか、コンテンツが全てだとか、
記事外注した方がいいとか、サイト運営の仕組みづくりとか。
他の人のやり方や意見を取り入れ過ぎて、結局自分(自社)に
落とし込みができないまま…
情報を吸収するのはいいんですが、自分化がちゃんとできないと
混乱しちゃうんですよね。
そのため、私がどうしていくかをあまり述べても参考にはならないんですが…
あえて個人で副業的(子育ての合間も)に始めたい人は
もしかしたらこんな感じで捉えるといいかもしれないです。
- 自分が得意なサイトをイメージ(情報整理型or体験談型)
- dropboxやマイドライブを使ってどこでも作業できるようにする
- サイトと売上PVをエクセルで管理して、他の情報はWordPressに盛り込む
サイトの情報整理型か体験型ってのは、ユーザーが検索する時に
整理した情報を知って判断したいというタイプと、
他の人の体験(口コミに近いかな?)をベースに判断するタイプと。
二パターンに分かれると考えています。
論理的な人は比較的、体験談より整理された情報を好むでしょうし。
私みたいに論理から離れたタイプだと、
「これを使ってこうなったー」
という体験で、情動から動いて行動に行くと思います。
情動型の私の場合、医療系キーワードで検索するとひたすら
小児科やら産婦人科のサイトばかり出てきて…
まあ情報に踊らされず良いと言っちゃ良いのかもですが、
「違うよ、私はこの体験談を知りたいんだよぉーグーグルー!」
と思うことは多々あります^^;
行き過ぎたYMYLだと困るユーザーもいるんですよね。
まあもし、検索する際にこの2パターンに分かれるのだとするならば。
自分がどっちのサイトに取り組みやすいかが分かれてくると思います。
なので、体験型ブログは売れないという声も聞いたことがあったんですが…
成約全体の量はもしかしたら情報整理型が多いかもしれない。
けれど、体験型が売れないってことはないと考えております。
つまり、自分ができるコンテンツを作る。
じゃあ、どんなユーザーだったら自分のコンテンツが活きるか?
どういう情報があると訪問してくれるか。
考えながら作業していくイメージです。
じゃあ、この記事はどんなユーザーに向けて書いたんだっけ?
と疑問が出てくると思います。キーワードどうしたんだっけ?みたいな。
で、サイトの中のコンテンツを管理する表ってフェーズがありますが、
個人でやる場合、もっと簡単な方法がありました。それは、
WordPressのメモ欄を使うか、そもそもキーワードを
タイトル(のなるべく左側)に入れるってことです。
キーワードも「商品名+口コミ」「商品名+評判」とかが王道なんですが、
正直言って商標狙いを頑張りすぎても、これからは厳しいです。
商標狙いはやりつつ成約ページだけにして、なるべく他のキーワードで
記事を書いていく。
一記事ごとには最低2,000文字位は入れてコンテンツを作っておくと。
そんな感じです。
一個人で闘う場合、あれこれ難しいことは考えずに気にせずに
ある程度コンテンツを入れていって、サーチコンソールで
キーワードを見ながら修正していく。
この繰り返ししかないんだなーと感じる今日この頃です。
スーパー社長が話してくれた「やれることを徹底的にやる」に
私は同感。
一つ強いて言えば、キーワードの幅が広がる、市場の大きな
ジャンルを決めて、徹底的にやっていく。それだけなんでしょうね。
一人での闘いで育児中や副業の場合、もう全体像となる数値把握
(PV、売上、サイトごとのゴール)
は、エクセル一枚だけ。
後の要素は、WordPressの中で見ていく。
もっと言えば、出先にパソコン一つで作業できる体制を作り
dropbox(またはグーグルドライブ)に必要データだけ入れておく。
必要データとは…
- サイト管理表(各サイトのゴール、月ごとの売上とPV数)
- サイトの画像やデータを入れておくフォルダ
だけです。
サイト運営のゴールや現状を把握しながら、細かい管理は
WordPressの管理画面を見れば分かる。
アップロードした画像やロゴなんかは、dropboxなど
どこでもアクセスできるフォルダに一括で保存しておく。
そんなシンプルな仕組み作りでとにかく、コンテンツを
作り修正し続けることに労力を注ぐことで。
行動力を増やして売上を取り戻すプラン作りです。
2018年~2019年サイトアフィリまとめと所感
- 商標で狙いつつサイトユーザーを考えて記事を書いていく
- データ整理型か体験談型か自分の得意を見極める
- サイト運営に型を作る(記事追加~アップ、管理方法など)
子育て中や本業が忙しい人の場合、特に3つ目の
サイト運営の型作りをしっかり行って、いかに細切れの時間に
作業に取り組めるかが大切なのかなーと考えております。
またこれは完全に所感ですが、サイトアフィリと言っても
音声入力が普通になり、ホームスピーカーなどの普及で
細かな対策も次々と変わっていくと考えています。
ただ稼げるからアフィリをしようとか、そういう気持ちだと
到底続けることは難しいのではないのかな?
どんな投資にも言えることですが、色々な入ってくる情報に惑わされず
ただ目の前のことを実直に進めていく。
もし教わるのなら、他の人の目が入って情報が洗練されている
書籍や教材で教わること。
あれこれ学ぶだけではなく、少しでもいいから実践をしていって
フローに乗っていくことが大切なのかなーと感じています。
インプットしたらアウトプット。
私自身、2018年はうまくできなかったので今年こそは少しずつでも
意識してアウトプットしていきたいです。
サイトアフィリエイトで最初に学んだのは
もしもアフィリエイトのアフィチャレでした。
もう一度この基本を学び直そうとも考えています。。
関連記事:サイトやブログを作るなら、ワードプレスがおすすめです。