● 最近追加した記事(本文は下にあります▼)

株式投資

株式投資スクールで
株を学び始めて約10ヶ月になります。
投資の学校を購入(申込)すると、
決められた期間は再受講制度と言って、
何度も授業を受けることができます。

再受講期間も早いもので後 ...

副業・投資・貯金(お金全般)

Amazonや書店の売れ筋ランキング上位を占めていて、
テレビでも注目されている本、
「お金が貯まるのは、どっち! ?」。

著者である菅井敏之さんが運営するカフェ(スジェールコーヒー)に
行ってきま ...

株式投資

2013年末から株式投資スクールで勉強を始めました。
株式投資実践者から直接学べて、2年間受け続けられるスクール(セミナー)です。

株式投資スクール受講をきっかけに、今年から定期購読を始めた会社四季報ですが、

副業・投資・貯金(お金全般)

お金や副業の雑誌、ビッグトゥモロー(BIGTomorrow)に掲載いただきました。

誌面で紹介いただいた、共働き夫婦の家計管理方法。
誰かのお役に立てるかもと思い、以前から記事をしたためていました。

共 ...

投資

ビッグトゥモロー(BIG Tomorrow)という、
お金や副収入作りの情報満載の雑誌があります。
不動産投資を始めてからよく購入してきた雑誌なんですが、この度何と!!
誌面に掲載いただきました!! ...

株式投資

ファイナンシャルアカデミー株式投資スクールのテキストです。
左側の紫が旧版、青色の表紙のものが最新版(2014年~)です。

会社を作ってもうすぐ2ヶ月。
会計処理や変更手続きでバタバタしております。

投資

私が投資を学んだ母校、ファイナンシャルアカデミーが毎年開催するイベント。
お金の教養フェスティバルが、今年2014年も開催されるようです!!
お金の教養フェスティバル2014 in 東京国際フォーラム

&n ...

自己投資・勉強

早いもので36回目の誕生日を迎えました、夏の暑い一日です…

最近は7月2日に設立した法人の体制作りでいっぱいいっぱいだった私。
法人銀行口座が開設されるとやはり、色々とコトが動き出します。

今日はそんな ...

株式投資

株式投資スクールで株の勉強をしている私。
しかし、投資と仕事の両立は悩むものです。
バタバタ忙しい時期だからこそ、
学習の継続は「仕組み」がやはり大切なのだなーと感じました。

会社四季報の定期購読を ...

株式投資

少し以前の話になるのですが…

ゴールデンウィークで唯一出かけたのが、
お金の学校ファイナンシャルアカデミーの
受講生限定の懇親会。

株式投資スクール受講生として
参加をしてきました。 ...