● 最近追加した記事(本文は下にあります▼)

起業・事業・複業

例年より開花が早いと言われた関東の桜2014年。
3月31日(月)から一週間、みっちり桜を見て回りました。

桜の誓い:毎年桜を見ながら来年を思い描くと叶う?!

桜の誓いとは、「会社員を卒業して平日の昼間に桜を見よう」 ...

起業・事業・複業

EDiT(エディット)という一日1ページの手帳を使い始めて約2ヶ月。
毎日持ち歩き、台湾旅行にもしっかりお供を続けた結果、
若干使い倒し感が出てきた我が手帳。。

台湾旅行でコーヒーの染みを付けてしまった… ...

起業・事業・複業

早いもので3月に入ってしまいました。
所得税の確定申告が必要な人は残り半月…
確定申告を何度か経験した私なりに、けっこう時短できたなーって思うのが
旅費交通費の計上です。

旅費交通費でも飛行機や新幹 ...

起業・事業・複業

確定申告終わりましたー!
青色申告会に税務最終相談優先予約という名の、
確定申告書提出日を予約していて。
その時までに2人分の申告書を提出できるようにしておこうと、
必死な2月後半でした。。 ...

起業・事業・複業

青色申告決算書の作成が終わりました。
不動産所得、事業所得共に黒字になりました!!

事業所得がようやく黒字になったところで、開業費を経費にしたいと思いました。
2010年の開業前にかかった費用を、

起業・事業・複業

確定申告書を2月中旬に、青色申告会へ提出する予定です。
なにげに1ヶ月切っているので、確定申告準備を始めました。

しかしいざ決算書作りをしようと思っても、決算作業は一年ぶりで忘れてしまう。。
申告ミスも過去 ...

起業・事業・複業

フェイスブック(facebook)での交流が活発になってきました。

Facebook-Anire Note(旧:30代から始める女性の複収入作りプロジェクト)

個人アカウントのフェイスブックのやり取りをして感じ ...

起業・事業・複業

2014年になってからあっという間に1週間が過ぎ、10日近くなるこの頃。。
のんびりしたり、今しかできないことを楽しんだりして。楽しい日々でした。

合間で私なりにパソコンに向かいながら取り組んでいたことがありました ...

起業・事業・複業

今週は引き続き、過去の確定申告の修正作業を行っていました。
修正申告、つまり過去の確定申告の税額が増える方のパターンです。

※修正申告と更正の請求など税務署への修正手続きまとめ
過去の確定申告の間違いに気付 ...

起業・事業・複業

確定申告と過去の確定申告修正シリーズ第3話です。
予定納税で所得税の還付が受けられるかもしれないというお話です!!

青色申告会と会計士or税理士への依頼はどっちがいい?
過去の確定申告の間違いに気付いた時の対処法 ...