セルフリフォーム完了!初心者でもできそうなリフォーム3選
11月にセルフリフォームのお手伝いに参加をしてきました。
初リフォーム体験(壁紙・ペンキ塗り・網戸張替)と戸建築古投資
2月にリフォーム完了したとのことで、
リフォーム完了内覧会に参加してきました。
セルフリフォームのビフォーアフター報告と、
セルフリフォームの期間や費用、
不器用モノでも取り組めそうと感じたことを
まとめておきたいと思います。
築古戸建はセルフリフォームでどこまできれいになるのか?!
11月のセルフリフォーム会(お手伝い参加時)では、
壁紙貼り替えと天井ペンキ作業が中心でした。
その後2回ほどセルフリフォームの集まりがあったようで、
家主もコツコツとリフォームを勉強しながら行っていたとのこと。
その間約2~3ヶ月後の年越リフォームの末に訪れた今日。
あまりに大きく様変わりしていて、本当にびっくりしました!
リフォームで感動したポイントでも、リフォーム前後の変化が
よく分かりそうな光景を事例として3点、まとめておこうと思います。
1)台所はカッティングシートとシングルレバーでリフォーム
築古木造にありがちな、ひっそり感ただようキッチン…
蛇口とかちょっと昭和を感じますね(←正直者でごめんなさい…)
台所アフター、蛇口を新品交換して古く汚れたシステムキッチンの扉に
カッティングシートを貼ったとのことでした。
蛇口も新品に変えるだけで、印象が変わりますね。
2)天井はペンキ塗り、壁紙張り替えで今風リフォーム
天井のしみ、なんだろうか…?
そして壁紙も写真で見ると分からないものの、けっこう汚れていました。
そこで天井は白いペンキ塗り、壁紙は他のお部屋でアクセントクロスに使った
グリーンの壁紙に張り替え!
ペンキはひと塗りではなく、2回3回重ねて塗るときれいなのだとか。
3)ボロボロ破壊寸前の和室ふすまと押入れリフォーム
驚愕だった押入れの…(以下略)
押入れの中も外も年季を感じます。
押入れの中のくすみやシミは白ペンキで塗って、見た目をきれいにした模様。
ふすまは普通の壁紙を張ってもOKなんですね。違和感全くなくキレイ!
ロールカーテンは家主女子のアイデア。自宅にあったものを転用したそうです。
ちなみにセルフリフォームのプロレベルの大家さんが言うには…
押入れはペンキ塗りに慣れない人がしてしまうと
素人感も正直出てしまうみたいですね(今回はそんなことなかったけど)。
おすすめはクッションフロアを張ることみたい。
もっと今風になるのだとか。
和室を洋室に変えるリフォームは、費用がさらにかかるらしく
費用対効果次第。
今回は和室のまま決行みたいですが、押入れリフォームだけでもかなり
雰囲気が変わっていました。
特にロールカーテンがいい感じですね!
築古の戸建賃貸セルフリフォームの費用と期間
セルフリフォームでは厳しい箇所は職人さんに頼み、
他は材料費で合計40万位。
家主の投資仲間は価格交渉がかなり上手な女性なので(さらりと要求する的な)、
普通はもうちょっと費用かかるかもしれません。
セルフリフォームは合計4回、
リフォーム期間は材料集め等から考えると4ヶ月ほどとのことです。
大家さん仲間のリフォーム勉強会の場所として提供し、
お手伝い要員も確保。
セルフリフォーム系大家さんの会は、家主としては安くリフォームできるし
セルフリフォームの勉強の場になっているとのこと。まさにWin-Winの関係!
私もおかげさまで、セルフリフォームデビューができました。
興味ある方は、セルフリフォーム系の大家の会を探してみるといいですね。
セルフリフォームが不慣れでもできそうなこと3選
セルフリフォームのビフォーアフターをひと通り見せていただきました。
リフォーム物件の場所にもよりますが、自分でできることも取り入れることで
リフォームコストを抑えることはできるのだと感じました。
築古戸建リフォーム会を通して、
私自身がやってみたい!できるかも?!と思えたものを
3つ上げておきたいと思います。
できそうなレベルが低すぎて申し訳ないのですが…
自分でリフォーム1:システムキッチンのカッティングシート貼り
システムキッチンにカッティングシートを貼ると、古くさい扉もおしゃれに!
システムキッチンで古いものだと、大きな溝ができていたりします。
コーキングを行うとよいのかなーと思いました。
コーキングの仕方は3ステップ。
- マスキングテープをコーキングする箇所の上下を貼る
- コーキング剤をコーキング箇所に出して指の腹を使って埋め込む
- 半日~1日置いてマスキングテープを剥がす
また古い水道蛇口部分を新品蛇口(シングルレバー)に変えるだけで
パッと見の印象も大きく変わったように思います。費用も大きくかからないはず。
難易度も説明書を見れば簡単にできると聞いたことがあります。
自分でリフォーム2:壁紙貼り替え
初めて体験して、個人的におもしろいなーと思ったのが壁紙貼りでした。
まあ、人様の物件の壁紙貼りで失敗していて、偉そうなことも言えませんが…
私が作業した壁紙下部分が上手にカットできずガタガタ…
目立たなかったのが幸い。。
壁紙貼りは慣れも必要だと思います。けれど一度慣れてしまったらアリなのかも。
自分でリフォーム3:スイッチカバーの交換
スイッチカバーはホームセンターで安く売っているものを
ひと通り付け替え。
縁の目立つ部分が新品になっているだけで、何か雰囲気変わりますよね?!
ネジで止めてあるのを外して新しいものを付けるだけ。
難易度は低そうながら、部屋の印象を大きく変えてくれますね。
セルフリフォーム費用と期間、初心者でもできそうなことまとめ
- 費用は一部職人さん発注のセルフリフォームで40万ほど
- セルフリフォーム期間はおよそ3ヶ月ほど
- 自分でできそうなことは行ってコスト減を計るのもアリかも
費用に関しては、大家の会で参加した人の人件費は除いています。
人それぞれ時給単価も違うでしょうし、総勢が把握できていないからです。
けれど、セルフリフォームで助け合う大家の会で経験をしてみると。
ここは自分で節約できそうだ、とか、ここはプロに頼まないと…とか。
費用削減のポイントが分かりそうな気がしました。
セルフリフォーム会にお誘いいただいた方々、
家主ご家族の皆様(ごちそうになった)、
リフォームお教えいただいた先輩家主の皆さまに、
ここで改めてお礼申し上げます(^^)
自分で厳しいところはプロに頼みましょう。
複数のリフォーム会社に一括で資料請求ができるサイトがあります。
入力フォームはわずか2分、利用料は無料。
リフォームの会社を比較検討して安く賢くリフォームしていきましょう!