薄くて軽くて便利な「ほぼ『ほぼ日手帳』」を作る方法
仕事のことから一日の予定、子供の体調のことから日記まで…
公私ありとあらゆることをメモしたい!
でノートに書くと、ノートは一冊すぐに終わるし
「あの時のあの記録はどこだっけ?」
と探すことが多い。
そんな時に、一日一ページ手帳で有名な「ほぼ日手帳」を知りました。
ところが子育てをするようになると、外出時の荷物が増えるため
一冊500グラム以上するほぼ日手帳は重たい…
そんな中、ほぼ日や他の一日一ページ手帳よりも、軽く身軽な手帳っぽいのを作れないだろうか?
スケジュールから、日記から、仕事プライベートメモまで
一緒にできてなおかつ軽さも実現できないだろうか?
そこで、A5のリングノートを活用する方法を思い付きました。
名付けて、ほぼ「ほぼ日手帳」です!!!
1.「ほぼ『ほぼ日』手帳」の作り方と予算
用意するのは、持ち運びにも省スペースなA5サイズのリングノートと、
方眼レフィル一冊のみ!お値段も600円程度です。
A5のリングノートは、
コクヨのリングノートスマートリングbizが
かっこよくて大人向けでいい!
と思いましたが…
その後色々使っていくうちに
リングノートのデメリットに遭遇するんですね。それは、
左側ページに書き込む時にリングがあたって書きにくいってこと!
その解決として、キングジムのテフレーヌという商品に出会いました。中央部分にリングがないので、左側ページに書く時に手が触れないというモノです。
今となっては、テフレーヌを活用しております。
方眼レフィルは、ほぼ日手帳が方眼ノートだから。
また、頭の良い人は方眼ノートを使うと書店の文具コーナーで目にしたからです。
スペースにとらわれずに色々自由に書くことで、発想が柔軟になるってのも
あるかもしれませんね。
私は、無印良品で買ったお値段120円のもの。リーズナブル…
まとめると…
- A5リングノートテフレーヌ:480円(当時)
- A5サイズの方眼レフィル:120円
総額600円で、「ほぼ『ほぼ日』手帳」の完成です。
では、手帳の役目(スケジュール)はどうするんだ?!という
問題があるかもしれません。
そこはちょっと手作り感があるところですが、なんと…
ネット上に公開されている手帳用カレンダーを印刷して、
レフィルに貼るんです!!!
月間カレンダー テンプレート
で検索をして、上位表示される素敵なサイトさんの
テンプレを使わせてもらいました。
A5サイズは、A4の半分ですので
A4サイズに2ヶ月出てくるようにして印刷します。
真ん中をカットして、レフィルに貼り付けるんですね。
うーん、なかなか手作り感がいい感じ。
12ヶ月分…とかやると疲れるので、おおよそ3ヶ月に一度
先の4ヶ月分(A4で2枚分)を印刷すればいいかなーと思います。
ちなみにボールペンは、ジェットストリーム0.5mmがお気に入りです。
ジェットストリームのビジネスライクなおしゃれな3色ボールペンを発見!
これはかなり書きやすいし、3色と色分けも出来るのでとてもいい感じです。
店頭で買うより通販の方が安いみたい…
2.「ほぼ『ほぼ日』手帳」の使い方
レフィルを出来る限りA5リングノート(テフレーヌ)に入れ込み完成。
以上!
まあ補足するとすれば、
テフレーヌ一冊に付き推奨のレフィルは30枚までです。
あくまで目安なので、自分で何枚挟み込むかは
試行錯誤していくと良いでしょう。
(ぶっちゃけ今、50枚近くレフィル入れてました…)
で、ノートとして使うところは使い、数ヶ月に一度月間スケジュールページを
作って、ノートにセットしていくだけ。
情報が古くなって持ち運びがいらなくなったものは、
別のA5サイズのファイルに、時系列にファイリングしておきます。
時系列にファイリングしておくと、後で情報を拾う時に便利なので、
ノートを取る時はページ左上になるべく大きく
日付と曜日を書いておくと良いでしょうね。
ちなみに、ほぼ日手帳や一日一ページ手帳が人気の理由に
パタンと180度開く…というのがあるかと思います。
リングノートはその点、パタンと開くので、使用感はほぼ問題なし。
デメリットをあえて上げるとすればやはり、
テフレーヌでも左側のページは少し書きにくいところでしょうか。
3.「ほぼ『ほぼ日』手帳」の3つのメリット
ほぼ「ほぼ日手帳」の3大メリットはまさにこれです!!!
- 薄い!
- 軽い!
- 安い!
薄さはもう、見ての通りです。
以前使っていた、一日一ページ手帳のEDiTと比較しますね。
ピンクがEDiTのスタンダードサイズ。
EDiTが、ペットボトル500ミリリットルにも満たない位軽い!
と書かれていて。
それならほぼ日手帳よりも軽いよねー!と使い出しましたが、
EDiTの約半分の重さです(私の主観)。
また、本家のほぼ日手帳は、手帳カバーが重いし高いし、使ったことありませんが…
ほぼ日プランナー(ほぼ日英語版)を使った年もあったので、
比較してみますね。
「ほぼ『ほぼ日』手帳」が現役で、パンパンにレフィル入れて使っていますが、
ほぼ日プランナーの方が厚みがあるのは分かるかと思います。
2.の軽さも半端ないです。いずれの手帳の半分以下の軽さ。
また、子連れ外出ですけれどこれだけの荷物が必要になります。
抱っこ紐、哺乳瓶、ミルク、離乳食、おむつポーチ、着替え…
で、こちらのバブゥさま…笑
もう乳幼児連れての外出は体力との闘いですよね。
け、れ、ど、も!
それでもほぼ「ほぼ日」は、一緒に持ち運べる位軽いんですよ。
本当に、この子供連れでもほぼ「ほぼ日」は、一緒に外出しています!
ビジネス本よりも軽いので、近所の買物にも
そのままリュックに入れてお出かけするレベルです。
安さはもはや言うまでもないでしょうね。
ほぼ日の場合、本体だけで1,700円とかします。
カバーも2,000円以上はするので、何千円単位のお買物ですね。
ほぼほぼ日手帳はリングノートの価格によりますが、最安値で500円もかかりません^^;
まあ月間スケジュールを作る手間はかかりますが、その点を
クリアできるならアリだと思います。
ちなみにこの月間スケジュールページ。
A5バイブルサイズの手帳レフィルも試みましたが、穴が違います。
(手帳は6穴、リングノートは20穴)
とは言っても、3~4ヶ月先の予定が見渡せれば
日常的には十分ではないでしょうか。
前提として、グーグルカレンダーを使う方法もありますし。
とにかく、グーグルカレンダー(デジタル)だと、
スマホで話しながら予定の確認はできません。スマホのバッテリー切れも然り。
なので、予定確認はあくまで概要だけって人には
軽さが担保できれば良いのかなーと考えています。
薄くて軽くて便利な「ほぼ『ほぼ日手帳』」を作る方法まとめ
- A5リングノートを買う(キングジムテフレーヌが手にリングが当たらず良い)
- 方眼のA5レフィルを買ってファイリングする
- ネットで月間カレンダーを2ヶ月ごとにA4サイズで印刷。切ってA5レフィルに貼る(自作)
私が実際に使ったリングノートはこちらの2つです。
【送料無料】コクヨ キャンパス バインダーノート スマートリング Biz B5 ル-SP701D
「コクヨスマートリングbiz」をAmazonで探してみる
「コクヨスマートリングbiz」を楽天市場で探してみる
リングノートのリングが触れるのがイヤって人は…
【キングジム】リングノート テフレーヌ A5《ゆうパケット対象外商品》
「テフレーヌA5」をAmazonで探してみる
「キングジムテフレーヌa5」を楽天市場で探してみる
注)テフレーヌは「スリムタイプ」というものがあって、こちらは
専用のルーズリーフ必要になるので、本体を選ぶ時は注意してくださいね^^
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] 薄くて軽くて便利な「ほぼ『ほぼ日手帳』」を作る方法仕事のことから一日の予定、子供の体調のことから日記まで… 公私ありとあらゆることをメモしたい! でノートに書くと、ノートは一冊すぐに終わ…女性のライフストーリーAnire Note […]
[…] 私は『ほぼ「ほぼ日手帳」』というA5リングノートを使った紙ノートも大切にしており、毎朝机に向かったら必ず今日取り組みたいことを 書き出しています。 […]