脇田雄太・内本智子・菅井敏之3オーナー講演参加の感想
2014年2月1日に、参加してきた不動産投資フォーラム。
現役大家さんの講演を聞いてきた感想とまとめを書いておきます。
他にも講演はあったのですが、
私なりに自営業の不動産投資でぶつかる難題をテーマにした ...
不動産投資フォーラムの参加とターゲットを絞る重要性
2014年2月1日に、全国賃貸住宅新聞が主催する
不動産投資フォーラムに参加してきました!
全国賃貸住宅新聞という、いわゆる
全賃(ゼンチン)と家主と地主(ヤヌジヌ)という、 ...
結婚を考えている彼の投資用マンションの勧め…詐欺かどうかを見極める方法を徹底解説
● 結婚を考えている彼の投資用マンションの勧めは信じていいの?
横浜市で賃貸経営実践中の、OL向け不動産投資アドバイザーの南エリナです。
結婚を考えている彼(彼女)に、
投資用マンションを勧められたらど ...
賃貸経営で入居者が長く住んでくれる工夫を考える
2014年になり、2013年昨年の賃貸経営がどうだったかの見直しをしていました。
築古物件のリフォームや入居率にこだわった反面、
単身者向け経営をしていると、
入れ替わりが激しいというデメリットを感じました。 ...
賃貸業始め方:女性が家賃収入をほしくなったらまず行う3つのこと
昨年末から今年にかけて、サイト運営関連で多くの人との出会いがありました。
不動産投資は、会社員を卒業するために、始める人が多い印象がありました。
私自分が始めた目的が、お給料以上の家賃収入をもらって引退したかったか ...
2014年午年の新年の奇跡に・フェイスブックの旧姓に…
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します(*^_^*)
大晦日から実家に帰ってきております。
記事更新は母のパソコンにて。普段のPCの設定に近づけたものの
なんだか作業がし ...
ウォッシュレット(洗浄機能付き便座)の設置
賃貸に必須な設備として、ついていて当たり前?!と断言しちゃった
ウォッシュレット(洗浄機能付き便座)。
賃貸住宅には必須?!最強設備と導入メリット
ダンナさんが購入したマンションにはあいにく、
ウォ ...
今不動産を買って大丈夫なのか?2013~2014
やよいの青色申告ソフトを使っているのですが、
消費税改正に伴うバージョンアップのお知らせが
郵便で届きました。
来年2014年4月の消費税8%も、
まだまだ先のことだと思っていましたが
なに ...
シャワーのお湯が出ない!ガスが使えなくなった時の対処法
[イメージ図↑]
5日(木)の晩に突然事件は起こりました。それは…
ガスが使えなくなってお風呂に入れなかったこと!!
結論から言えば、とても簡単に解決しました。
すごく初歩的なことだったんで ...
ディンタイフォンランチとデパートから見る景気
早いもので12月です。
今年2013年もあと少しだなぁ、と思うと(焦)。
ありがたいことに11月末あたりから
お出かけの予定が多くって。
時間が限られていると思うと人間は、
頑張れるものみたいで ...