● 最近追加した記事(本文は下にあります▼)

起業・事業・複業

確定申告と過去の確定申告修正シリーズ第3話です。
予定納税で所得税の還付が受けられるかもしれないというお話です!!

青色申告会と会計士or税理士への依頼はどっちがいい?
過去の確定申告の間違いに気付いた時の対処法 ...

起業・事業・複業

青色申告会に入ったきっかけは、過去の確定申告の間違えの訂正がきっかけでした。
青色申告会の体験談を昨日の記事で書きましたが、今回は青色申告会シリーズ第2弾です。
※第1話はこちら

1.確定申告書類にミスをみつけた ...

起業・事業・複業

賃貸経営を行う夫の確定申告書や青色申告書を作る事務仕事をしている妻です。

ところが、過去に大ミスをしていました。
過去の確定申告を修正するって難しそうなのでこれを機に、以前から入会を検討していた青色申告会に入会手続 ...

起業・事業・複業

貯蓄の目的は何?!と書かれているポスターを、
近くの金融機関で見つけました。

1位-病気や事故の備え
2位-老後の生活資金
3位-子供の教育資金

…だそうです。全世代がみんな同じような回答のようで ...

サイト運営

今年から始めた通信講座、もしもという会社のアフィリエイトチャレンジ(以下アフィチャレ)
ですが、毎月到着する紙の教材を収納するバインダーがあり、
この度8月に、2冊目のバインダーが送られてきました。

シルバ ...

個人事業や法人設立に起業など

昨日あたりから涼しくて、秋晴れみたいな天気になりましたね(*^_^*)
暑さに弱い私としては、待ち焦がれていた季節です。
しかしながら、苦手なセミの鳴き声ミンミンと聞こえるわけで…
不思議な雰囲気です。

個人事業や法人設立に起業など

会社員を卒業しておよそ1年と2ヶ月になります。
金持ち父さん貧乏父さんという一冊の本に出会い、世の中には
従業員(会社員:Eクワドラント)だけではないと知ってからは、
「何とかして会社からのお給料以外の収入を得 ...

サイト運営,起業・事業・複業

副業に不動産投資から始めて副収入を得た30代女性のブログ(anire)

2010年から約3年間運営していたアメブロです。
内容はアラサー女の投資奮闘記です。
ワードプレスでのサイト運営を出来るようになるまで ...

サイト運営

とてもラッキーなことに一冊の本をプレゼントいただきました。その名も…

ブログ飯っ(ぶろぐめしっ)!!!
しかも…著者の染谷昌利さんの…

サイン付きの貴重な一冊っ!!!

プレゼントとして頂戴し ...

個人事業や法人設立に起業など

暑中お見舞いを申し上げます。夏らしい画像をどうぞ(*^_^*)

結婚報告ハガキの手配をしていました。
写真入りのハガキをインターネット上で作成出来るサービスって
けっこう色々あります。

しかしっ ...